Warning: Undefined array key 1 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 12

Warning: Undefined array key 2 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15

Warning: Undefined array key 3 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 1 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 24

Warning: Undefined array key 2 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27

Warning: Undefined array key 3 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
新着記事はココをクリックしてください。

20-21年モデル OGASAKA(オガサカ)の予約・購入は?


Warning: Undefined array key 1 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 12

Warning: Undefined array key 2 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15

Warning: Undefined array key 3 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 1 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 24

Warning: Undefined array key 2 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27

Warning: Undefined array key 3 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/c4716318/public_html/snowboard-style.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

OGASAKAといえば、「THE・カービングボード」という印象が強いですね。
国産ボードでカービングの基礎といえば、OGASAKAのCTと言われるほど、スノーボード業界では知名度が高い板です。

テク選に出ている多くの選手がOGASAKAのボードを使用していますし、テク選で上位入賞している人にもOGASAKAのライダーが多いです。

ジブやキッカーなどで使用するような板は、OGASAKAでは一つしかありません。
AST(ASTERIA)というモデルが出ていますが、OGASAKAの中では、唯一のツインチップボードです。
ジブやキッカーをメインでやりたいという人がOGASAKAを買うかというと買わないと思いますが…。(笑)

OGASAKAの板の特徴は、個人的には乗せられてる板、勝手にカービングしてくれる板という印象です。
板を立てて、いいポジションにいるだけで、勝手に走っていってくれます。
もちろん、キレもありますし、気持ちいいカービングを味わうことができます。

しかし、個人的にはトーションが硬めに作られていたため、板をねじる操作が難しいので、自分で操作している感覚があまりありませんでした。
OGASAKAのCTとよく比較されるのが、BC STREAMのSですが、Sのほうがトーションが柔らかめに作られているため、操作感があり楽しい板だと感じました。その分、高速域だと板がバタつきやすくなりますので、技術不足の私にとっては、CTのほうが安定感があるのではないでしょうか。

OGASAKAは、板の種類が色々あって、名前も似ているものが多いので、よくわからないというのが、個人的な感想です。
ですので、初めてOGASAKAを買う人は、ショップで詳しい店員さんに話を聞いてから購入すること。
OGASAKAのカタログや当サイトで紹介しているショップのレビューを見てから購入することで、あなたのイメージに近い板を選ぶことができるかと思います!

 この記事に書かれている内容は…

20-21年モデル

CT

ラウンドノーズ、ラウンドテール、ディレクショナルのオーソドックスなフリースタイルボード。OGASAKA SNOWBOARDSの中で最も人気の高いモデルで、「迷ったらCT」というフレーズも広く浸透している。ちょっと踏み込んだだけでボードがたわんで、行きたい方向に向き、しっかりとエッジが雪面をグリップしてくれす。オールラウンドボードとしての安定感と操作性を兼ね備えている。また、反発力が軽快でボードが軽く感じられる。ボード全体のフレックスは柔らかく綺麗なフレックス曲線を描く。そのためスウィートスポットが広く、乗る位置(ポジション)に神経質にならなくても簡単に曲がってくれる。初級者からプロフェッショナルユーザーまで幅広い層に愛されているボードだ。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 5/10段階中
ラインナップ 139,143,146,148,150,151F,152,154,156,158,161

CT LIMITED

ラウンドノーズ、ラウンドテール、ディレクショナルのオーソドックスなフリースタイルボード。OGASAKA SNOWBOARDSの中で最も人気の高いモデルで、「迷ったらCT」というフレーズも広く浸透している。ちょっと踏み込んだだけでボードがたわんで、行きたい方向に向き、しっかりとエッジが雪面をグリップしてくれす。オールラウンドボードとしての安定感と操作性を兼ね備えている。また、反発力が軽快でボードが軽く感じられる。ボード全体のフレックスは柔らかく綺麗なフレックス曲線を描く。そのためスウィートスポットが広く、乗る位置(ポジション)に神経質にならなくても簡単に曲がってくれる。初級者からプロフェッショナルユーザーまで幅広い層に愛されているボードだ。こちらのLIMITEDは同スペックの限定グラフィックモデルです。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 5/10段階中
ラインナップ 143,146,148,150,151F,152,154,156,158,161

CT-IZ

CTよりも少し硬めのオールラウンドボード。CTの滑走性能に物足りなさを感じ、さらなるカービング性能を求めるユーザーと、パワフルなグラトリを楽しむフリースタイラーのために設計した。CTをベースとして、高反発素材・高強度ポリエチレン素材の増量と、ひと回り大きな新型プレート「OG1」を搭載したことで、CTよりも少し硬いだけでなく反発力が強くなった。「CT-IZ」の反発力を利用したダイナミックなカービング、フリーライディング中の高いオーリーやグラトリは、見るものを魅了する。パワフルなカービングとハイスピードグラトリを目指すアクティブなスノーボーダーにおすすめしたい。CTと比べて極端に硬いわけではないので、ワンランク上を目指す方にぜひチャレンジしていただきたい。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 146,148,150,152,154,156,158,161

CT-IZ LIMITED

CTよりも少し硬めのオールラウンドボード。CTの滑走性能に物足りなさを感じ、さらなるカービング性能を求めるユーザーと、パワフルなグラトリを楽しむフリースタイラーのために設計した。CTをベースとして、高反発素材・高強度ポリエチレン素材の増量と、ひと回り大きな新型プレート「OG1」を搭載したことで、CTよりも少し硬いだけでなく反発力が強くなった。「CT-IZ」の反発力を利用したダイナミックなカービング、フリーライディング中の高いオーリーやグラトリは、見るものを魅了する。パワフルなカービングとハイスピードグラトリを目指すアクティブなスノーボーダーにおすすめしたい。CTと比べて極端に硬いわけではないので、ワンランク上を目指す方にぜひチャレンジしていただきたい。こちらは限定デザインの同スペック、リミテッドモデルです。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 148,150,152,154,156,158

CT-S

CTシリーズの中で最も硬いのが「CT-S」だ。
エキスパートスノーボーダーにとっては曲がりすぎるボードは逆に不自由さを感じることがある。ベストなポジションをキープすることやターンテクニックが十分習得できているライダーにとっては、マニュアル操作が楽しいと感じるユーザーも多い。そのためにサイドカーブを浅くし、密度の詰まった「ASPコア」と「カーボン」、PCプレートは大型の「OG1」を採用した。簡単に乗りこなせないため、自由自在に扱えるようになるだけで上達したことがわかる修行ボードと言っても過言ではない。20-21モデルは、「158」「161」の形状を変更した。さらにサイドカーブを浅くし、新設計のASP2コアを採用することでトーション・フレックスの強化を図った。難易度が増したが高速安定性と加速性能が向上した。次のステージへトライしたい方に、ぜひ乗ってもらいたいボードだ。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 7/10段階中
ラインナップ 154,156,158,161

TF

OGASAKA SNOWBOARDSの中で最も扱いやすいモデルがTF(TheFree)だ。昨季までは「CT-Moderato」という名称だったが20-21より改名した。CTシリーズが「カービング向けオールラウンドボードシリーズ」に対し、TFシリーズは「遊び向けオールラウンドボードシリーズ」である。構造上の違いとしては、CTシリーズがキャンバーで、TFシリーズはフリーキャンバーを採用している。フリーキャンバーは、ノーズ・テールの押さえが弱いため、横方向へボードをスライドさせやすい。そのため低速時でも扱いやすい。キャンバー形状に比べ反発力は若干劣るが、逆にコブ斜面や湿雪、またパウダーにも抵抗感が少なくとても扱いやすい。これからライディングをしっかり習得したいと考えているライダーには最高のボードだと言える。

形状 ハイブリッドキャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 4/10段階中
ラインナップ 143,146,148,152,154,156

TF-C

20-21モデルから販売を開始する完全NEWモデル「TF-C」。
遊び向けオールラウンドボードシリーズ「TF」の少し硬いカスタムモデルだ。TFよりも芯材を厚くし、フレックスバランスを調整したことにより高速域にも対応した。また、ノーズとテールを台形状にしてスウィングウェイトを軽量化、ボードを回転させやすくしている。フリーキャンバー特有の扱いやすさとこれらが融合し、滑り出しが軽いにも関わらず、ターン時に足元のエッジがグリップする贅沢なボードに仕上がった。ボードのセンターポジションを維持するだけで自由度が広がり、グラトリ、カービング、地形遊び、ジャンプ、パウダーと一連の流れで遊べる自由なボードと言える。普段カービングをメインで滑る方にも、その日の気分に応じて、セカンドボードとして遊んでもらいたい。

形状 ハイブリッドキャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 5/10段階中
ラインナップ 143,146,148,152,154,156

CT-KD

スノーボードは上手い人も下手な人も一緒に遊べる他のスポーツにはない特色を持っている。このことは親子でも言える。扱いやすさで定評があるCTシリーズの子供版。素材や形状はほぼ同質のものを使って、子供用に優しいフレックスに仕上げている。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナルツイン
フレックス 2/10段階中
ラインナップ 132,136

FC-X

フリースタイルモデルの中で唯一メタルを採用しているカービングボード。「高速滑走時の安定性」と「ターン後半の推進性」を重視して設計した。ダブルメタルの構成と、サイドカーブの浅いアウトラインが「FC-X」の最大の特徴。メタル特有の重厚感により、締まったバーンでしっかりとグリップしてくれるため、思い切りボードを立てて踏み込んでいける。テール側のサイドカーブが浅いため、自分で踏んだ分だけ曲がって、どんどん加速して行く。雪面を切り裂いて行く姿は、まさに「カービング戦車」。コンディションに左右されやすい面もあるが、ハマれば周りを圧倒することができる。正しく踏むことができないと上手く扱えないため、トップ選手だけでなく修行ボードを求めている方にもおすすめしたい。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 8/10段階中
ラインナップ 156,158,162

FC-S

フリースタイルカービングボードの上級者向けモデル「FC-S」。SはStiff(硬い)を意味するが、単に硬いだけでなくFCよりもサイドカーブが浅いため、勝手には曲がってくれない。ベストなポジションをキープしてしっかりボードをたわませることができれば、推進力に変わってどんどん加速していくボードだ。「FC-S」は、「FC-X」のイメージをそのままにグラスファイバーで改良を重ねてきた。メタルボードはコンディションに左右されやすいが、グラスボードはコンディションに左右されにくい特徴があり、テクニカル選手権に出場しているトップ選手達から愛用されている。20-21モデルより、ウエスト幅の広いワイドサイズ「157W」「160W」「163W」とロングサイズの「170」を追加した。「170」「165」「162」「158」「155」はASP2コアを、「157W」「160W」「163W」はOGK2コアを採用し、フレックスバランスを調整することで扱いやすさはそのままに高速域にも対応することができた。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 7/10段階中
ラインナップ 152,155,157W,158,160W,162,163W,165,170

FC

FCシリーズは、フリースタイルの自由度を残しつつカービング性能を最大限追求したフリースタイルボード。有効エッジを長くとるための「セミハンマーヘッド形状」と振動を吸収するための「カーボン」を採用しているのが最大の特徴だ。有効エッジが長い分、ラウンドボードと比べると細かい操作には向かないが、ターンの安定感は抜群。ボードを立てる感覚をつかみたい方からデモンストレーターまで幅広い層に愛されているOGASAKA SNOWBOARDSを代表するモデルでもある。20-21モデルよりウエスト幅の広い「FCW」が「FC」と統合し、「FCW 160」→「FC 160W」というようにサイズの中で展開することになった。ワイドサイズ以外は、芯材(OGK2コア)とサイドウォールを変更し、全体的に少し硬くなった。フレックスバランスを絶妙に調整することで、扱いやすさはそのままに高速域にも対応することができた。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 145,148,151,154,157,157W,160,160W,163,163W

FC-L

FCシリーズは、フリースタイルの自由度を残しつつカービング性能を最大限追求したフリースタイルボード。有効エッジを長くとるための「セミハンマーヘッド形状」と振動を吸収するための「カーボン」を採用しているのが最大の特徴だ。有効エッジが長い分、ラウンドボードと比べると細かい操作には向かないが、ターンの安定感は抜群。ボードを立てる感覚をつかみたい方からデモンストレーターまで幅広い層に愛されているOGASAKA SNOWBOARDSを代表するモデルでもある。20-21モデルよりウエスト幅の広い「FCW」が「FC」と統合し、「FCW 160」→「FC 160W」というようにサイズの中で展開することになった。ワイドサイズ以外は、芯材(OGK2コア)とサイドウォールを変更し、全体的に少し硬くなった。フレックスバランスを絶妙に調整することで、扱いやすさはそのままに高速域にも対応することができた。こちらはデザイン違い同スペックの限定モデル、リミテッドに成ります。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 154,157,157W,160,160W,163,163W

ORCA

「ORCA」は、足サイズの大きい人のために開発されたオールラウンドワイドボード。ロングノーズ・ロングテールでサイドカーブを深くすることにより、回転性能を向上させ、太いボード特有のもっさりした印象を感じにくくすることに成功した。ラウンド形状で幅が広いため、浮力が大きいのも一つの利点だ。このありそうでない、異次元とも言える太いシェイプのラウンドボードは、思いきりボードを立てる楽しさを教えてくれる。ハンマーヘッド形状のボードが上位者の大半を占めるテクニカル選手権において、ライダーの臼井裕二はORCAで毎回入賞を果たしている。重さ・太さがあるため中級者からプロフェッショナルユーザーが対象のモデルだが、ボードを立てる感覚を養いたい方全員におすすめしたいボードだ。20-21モデルは「166」サイズの追加に加え、新設計のASP2コアを採用することで高速安定性の向上を図った。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 160,163,166

AST

「ASTERIA」はOGASAKAブランドで唯一、ジャンプやジブなどで最高のパフォーマンスを発揮できるよう設計されたツインチップボードである。2018年の平昌オリンピックでも使用された実績のあるモデルだ。アウトラインは、スイッチ方向にも対応するためにノーズとテールが対象のツインチップ形状を採用し、飛び出すときにノーズの引っ掛かりと反発を利用したいというライダーの要望により、ノーマルキャンバー形状を採用している。ボードの構成には、軽量心材(NVコア)と補強反発材である高強度ポリエチレンを贅沢に使用し、足下に搭載したPCプレートは大型のタイプRを装着。これにより高いジャンプからのランディングの衝撃をしっかり支えてくれる。柔らかく扱いやすいため、初級者にもおすすめできるボードだ。

形状 キャンバー
シェイプ ツインチップ
フレックス 5/10段階中
ラインナップ 142,145,149,152,154

SPROUT

新芽を意味する「SPROUT」は、オールシーズン全地形対応のオールラウンドボード。新芽の芽吹くころまでスノーボードを楽しんでもらいたいという願いが込められているモデルだ。パウダーボードのような幅広いシェイプにキャンバー形状を採用しているのが、構造上の大きな特徴。シーズン中の軽くて柔らかい雪から、春先の湿った重い雪までスムーズに滑りやすい性能を目指した。さまざまな雪質やバーンコンディションになめらかにボードがたわんで対応し、軽やかなライディングが楽しめる。地形に合わせてしなやかに乗り越えていけるので落ち着いたスノーボーディングも可能。特出した特徴があるわけではないが、ゲレンデ、バックカントリーなど、雪質を問わず楽しめるため、常に車に乗せておきたい。20-21モデルより、「152」サイズが新たに加わった。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 5/10段階中
ラインナップ 148,152,156,159,164

SHIN167

【SHIN 167】
パウダーボードシリーズの中で、オールラウンドロングサイズという位置付けの「SHIN 167」。「SHIN 156」の長いバージョンと言えばわかりやすいだろう。ボードが長くなることにより、低速時は若干取り回しにくくなるが、浮力、高速安定性、落下速度が上がるなどの利点も多い。しかしこのボードは、フレックスバランスの調整により、ロングサイズにも関わらず最大限扱いやすくすることに成功した。初めて長いパウダーボードにチャレンジする方にぜひおすすめしたい。

形状 パウダーロッカー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 167

SHIN156

【SHIN 156】
パウダーボードシリーズの中で、オールラウンドという位置付けの「SHIN 156」。コンディションに左右されにくい形状で、これ一本でさまざまなパウダーシーンを楽しめる。20-21モデルは、形状とフレックスバランスの変更を行った。勝手に曲がったりせず素直な乗り心地になり、推進性と高速安定性が向上した。初めてパウダーボードに乗る方からエキスパートユーザーまで、幅広い層に満足してもらえるパウダーボードだ。

形状 パウダーロッカー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 7/10段階中
ラインナップ 156

SHIN144

【SHIN 144】
パウダーボードシリーズの中で、オールラウンドレディースサイズという位置付けの「SHIN 144」。20-21から加わったNEWモデル。テール形状がスクエア形状のためターン性能も高く小回りもしやすい。また、OGK2コアを採用したことにより、短いサイズにも関わらずしっかりとしている。初めてパウダーボードを乗る方からエキスパートユーザーまで、幅広い層にぜひおすすめしたい。

形状 パウダーロッカー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 5/10段階中
ラインナップ 144

SHIN163

【SHIN 163】
ボードの長さが163cmと扱いやすい長さで、フレックスも柔らかく、テールのスワローテールも浅いため、小回りも効いて浮力もあり、程よくオールラウンドにパウダーシーンを楽しめる。浅いパウダーから深いパウダーまで浮力があり、横方向へもスライドしやすくツリーランも楽しめるオールマイティーなパウダー専用ボード。

形状 パウダーロッカー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 163

SHIN156.5

【SHIN 156.5】
長さに対して有効エッジ長(ノーズの最大幅とテールの最大幅の縦の長さ)が短く横方向へのスライド性を重視して、深雪の中で動かしやすさを追求した。深雪の中の地形を利用したジャンプやスピントリックを楽しむための扱いやすさを求めて、形状とフレックスバランスを調整した。ゲレンデでのカービングは得意ではないが、深い雪の中ではフリーライディングに威力を発揮する。

形状 パウダーロッカー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 4/10段階中
ラインナップ 156.5

SHIN CA163

【SHIN CA163】
パウダーボードと言えばノーズ側が反っているSロッカー形状が主流だが、「SHIN CA163」はSHINシリーズの中で唯一ノーマルキャンバー形状を採用している。ノーマルキャンバーは接雪点の押さえがあるため、トランポリンのようにボードがたわみ反発が強く、これがターンに影響を与える。「SHIN CA163」は、パウダーボードとは思えないカービングをゲレンデで可能にした異色のボードだ。深い新雪では乗り方に工夫が必要だが、上手く浮かして反発を利用できれば、パウダー上で異次元のカービングができる。ボードの反発を利用したいエキスパートユーザーに向いているモデルだ。

形状 キャンバー
シェイプ ディレクショナル
フレックス 6/10段階中
ラインナップ 167

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です