etstyle– Author –
-
16-17 BC-STREAM S (BCストリーム エス)予約購入は?
BC Streamを有名にしたと言っても過言ではない、大人気モデルのSです。 16-17モデルでは、ウエスト幅を全体的に2mm太くすることで安定感を増しています。 幅を太くしていますが、サイドカーブを若干深くすることによって、操作性を損なわないように... -
16-17 BC-STREAM ARK (BCストリーム アーク)
16-17モデルでARKがリニューアルして戻ってきました。 基本的には中級者・上級者向けの板で、硬めのキャンバーボードになっています。 特にノーズとテール部分を固くすることで、ビックキッカーやハーフパイプでもいけちゃうボードになっています。 ... -
16-17 BC-Stream RIDER’S SPEC DR(BCストリーム ライダーズスペック)平間モデル 予約購入は?
RAMAさんの相性で有名なBC Streamライダーの平間和徳さんが開発しているDRです。 DRのコンセプトはパウダーも滑れてカービングターンもできるボードをコンセプトに作っていました。 昨シーズンも出るまでは、セミパウダーまで滑れるボードだったのですが、... -
16-17 BC-STREAM R-2 Wide Custom カスタム 予約購入は?
BC Streamのラインナップの中でも人気のハンマーヘッドモデルであるR-2。 16-17年モデルでは、新しくワイドボードが追加されることになりました。 サイズは、「44N/48N/51N/54N(ナロー)」 「51/54/57/62・57W/62W(ワイド)」 形状はキャンバーに... -
16-17 BC Stream RIDERS’SPEC (BC ストリーム ライダーズスペック)青木 予約購入は?
青木モデルは、ワイドボードになっています。 16-17モデルでは、ラインナップが157だけとなり、「57X・57XX・57XXX(シングルエックス・ダブルエックス・トリプルX)」という3種類の幅を選べるタイプ用になりました。 シングルXは、25cm。ダブルXは... -
スノーボード初心者が挫折しないためには?
スノーボード初心者が挫折しないためには、どうしたら良いか考えて見ましょう。 スノーボードがイヤになって挫折する原因の一つとして、痛みがありますね。 初めはスノーボードをつけて歩くだけでもかなり困難になりますし、ちょっとした坂でもバインディ... -
スノーボードでコケてばかりでおしりが痛い…。コケない方法とは?
スノーボード初心者が一番初めに壁にぶち当たるのが、何度も倒れてしまうということです。 ワンフットでリフトから降りるときにもコケて…。 木の葉落としをやっている時にも尻もちついて…。 ターンの練習をやっている時にもコケて…。 何度も... -
スノーボードは楽なスポーツ!だって滑り降りるだけだから…
スノーボードって結構ハードなスポーツだと思っていませんか? 足の筋力がないとうまく滑ることができないと思っている人もいると思います。 初めてスノーボードをやった時には、下半身だけじゃなく、上半身の筋肉も悲鳴を上げていませんか? 実は、スノー... -
スノボは子供から始めたほうが上達は早い?
スノーボードを始めるには子供の頃から始めたほうが絶対に上達は早いですよね。 バランス感覚を鍛えることもできますし、脚力もつきます。 雪の中、外で遊ぶので体も元気で健康になるでしょう。 でも子どもと言ったら、普通は5歳くらいとか小学校入... -
スノーボード初心者がまず覚えることとは
まずスノーボード初心者が覚えなければいけないことをいくつかまとめてみました。 スノーボードは坂だと流れていくもの スノーボードをつけた時の歩き方 スノーボードをつけたまま坂を登る方法 スケーティング スノーボードは坂だと... -
あったら便利なスノーボード用品
スノーボードをする時に最低限必要だと思うギアはこちらで紹介しています。 管理人的に、あったら便利なものをここでは紹介しています。 すべてが必要なわけではありませんので、必要だと思ったら購入してみてくださいね! ゴーグル&サングラス リ... -
スノーボード初心者が用意するスノーボード用品とは?
初めてスノーボードをやりたい!と思っている人は、まずはレンタルや友達から借りてから体験したほうが無難です。 スノーボードは初めての人にとっては立つことも難しく、コケておしりを打ちまくるので「痛くて面白くない…。」という理由でヤメる人... -
BURTON STEP ONが合わない人はこんな人。初心者はヤメたほうがいいかも…。
STEP ONを購入して、20時間程度使用した感想をお伝えしようかなぁと思います。 STEP ONを購入しようか悩んでいる方で、一番気になるのが、乗り心地だと思います。 色んな所で言われていますが、乗り心地に関しては、間違いなくストラップタイプと遜色はあ... -
SP UNITEDのMサイズとLサイズは自分で変更できるよ。というお話
SP UNITEDのバインディングをそこそこ利用してきている管理人です。 細かいセッティングが可能なSP UNITEDのバインディングですが、細かいがゆえにSP UNITEDのセッティングを出せなかったという人もいるのではないでしょうか。 管理人は、センタリングが一... -
20-21年シーズンからBURTON STEP ONが楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングでも売られてる件。
17-18年シーズンからBURTONのSTEP ONが発売されて来ました。 初めの2年くらいは、販売数も少なくて、予約殺到状態で、価格もヤフオクで暴騰している状態でした。 昨シーズンは、販売数も多くなってきていたので、ヤフオクでも価格は通常価格程度になってい... -
20-21年モデル YES(イエス)の予約・購入は?
YESは、09-10年シーズンに立ち上がったライダーズカンパニーです。 日本ではまだまだ認知度は低いのかと思いますが、シンプルなデザインがカッコいいですね! 国産ボードではないので、比較的値段が安いということもいい点です。 ここで紹介している多くの... -
20-21年モデル 011Artistic(ゼロワンワンアーティスティック)の予約・購入は?
011Artisticといえば、北海道発のグラトリ専門メーカーとして、グラトラーから人気が高いメーカーです。 もちろん国産ボードなので、お値段は少しお高めですが、日本人のグラトラーのために作られた板と言ってもいいでしょう。 管理人はグラトリはやらない... -
20-21年モデル SCOOTER(スクーター)の予約・購入は?
SCOOTERといえば、国産のカービングボードという印象が強いです。 創業は1996年で24年間、OGASAKA工場でスノーボードの開発を続けてきたメーカーです。 SCOOTERの中で一番人気は、DAYLIFEでしょう。 「DAYLIFE VERNIER」や「DAYLIFE THRUSTER」などのDAYLI... -
20-21年モデル SALOMON(サロモン)の予約・購入は?
SALOMONといえば、スノーボードだけではなく、スキー用品も作っている老舗のメーカーです。 板の特徴は、一部の板ですが、バンブー(竹)を芯材として使用しているところでしょう。 また、板に合わせて、ビベリングを1°~2°に微調整しているこだわりもあり... -
20-21年モデル SABRINA(サブリナ)の予約・購入は?
サブリナは、女性専用の板を作っているメーカーです。 日本人ライダーも多くて、YouTube動画をたくさんあげている、「マイルンチャンネルのLUNAさん」や「あすかだよチャンネルの中村明日香さん」が有名です。 サブリナは、国産生産モデルもあります。 国...