HOW TOブーツとバインディングの相性について。
ブーツやバインディングの相性って、考えたことありますか? ブーツの硬さやバインの硬さを気にして選ぶ人はいるかと思いますが、相性までは決めていない人って多いかと思います。 管理人が感じたのが、ブーツのソールの硬さによってバインの感覚が全然変... スノボ始め方初心者必見!スノーボードの始め方と楽しみ方ガイド
「大学受験が終わったら、バイトのお金がたまったら、スノボを始めるって決めてたんだ!」なんて方も多いと思います。 初めてのスノボ、わくわく、ドキドキ楽しみですよね?でも、その反面、わからないことばかりで不安かもしれません。 そんな初めてスノ... ライダー平間和徳「rama」のギア&スタンス!【2017年シーズン】
冬はバリバリのカービングマスターである、ramaさんこと、平間和徳さんです。シーズン中のレッスン料は約2万円と超高額なのに、予約が取れなくなるくらい人気があるramaさんです。レッスンはかなり好評で、かなり理論的に教えている印象です。オフシーズン... HOW TOボードに貼るステッカーを自作!1枚あたり50円あればできるよ
スノーボードの板を購入した時にステッカーを貼る人と貼らない人がいます。 私は貼ったほうが防犯の面でも良いのかなぁという気持ちがあるので貼っています。 そもそもグラフィックを気に入って購入していることもあるでしょうし、何も貼っていないボード... メーカースノーボードの板はこうやって選ぶ。ボード初心者が選ぶボードはこれだ!
スノーボードの板を選ぶときには何を基準にしていますか? 私は、好きなメーカーということが第一条件で、他にはキャンバーでフレックスを気にしています。 シェイプはあまり気にしていませんが、ディレクショナルツインかツインチップだったら良いかなぁ... メーカー初心者向けのオールラウンドボードまとめ!上達しやすいボードから選ぼう
初心者向けのボードを選ぶ時に重要なのは、板の柔らかさでしょう。 初心者がボードの扱い方を覚えるためには、柔らかいボードのほうが覚えやすいと言われています。 管理人が初めて中古で購入したボードはかなり硬いボードだったので苦労しました。 2シー... ライダー臼井裕二のギア&スタンス!【2017年シーズン】
臼井裕二さんを初めて知ったのは、「最速でカービングターンをマスター」という相澤盛夫さんがプロデュースしているDVDで知りました。 相澤盛夫さんも臼井裕二さんも、バリバリのカービングマスターで、全日本テク選では常連さんになっていますね。 JSBA公... ライダー広野あさみのギア&スタンス!【2017年シーズン】
広野あさみさんは富山県出身のプロスノーボーダーです。 全日本ウィンタースポーツ専門学校を卒業されているそうで、学生さんの時からプロを目指して滑っていたみたいですね! 平成27年7月1日に「日本オリンピック委員会オリンピック指定強化選手認定」と... HOW TO雪山は滑る!JAFに4000円払うだけで安心を買うことができる
スノーボードの最大の敵は雪道ではないでしょうか。 早いスキー場に行きたいけど、ツルツル滑る道。 ブラックバーンで止まらないんですけど~。 側溝との境目がわからなくてハマっちゃった。 下り坂でブレーキしても滑るんですが…。 このような感じで、雪... スノボ用品【驚愕】スノボウェアがセールで上下5000円とか赤字待ったなし!
スノーボードセールとかスノーボードウェアセールとか色んなセールがありますけど、ココまで安いセールは見たことがなかったので紹介します。 型落ちのものは「50%OFF!」とか結構すごい値引率でやっていますよね? 「元々定価で売っていたんかい!?」と... スノーボードブーツスノーボードブーツ。Boaシステムのワイヤーを交換!by田中幸ハッピー♪
スノーボードブーツの中でも、Boaシステムは女の子でもブーツを締めるのが楽ということから人気ですよね。 男性でも紐がプラプラならないからいいなぁと思っている人も多いのではないでしょうか。 管理人のブーツは、2016年シーズン後に型落ちを安く購入し... NOVEMBER/ノベンバーNOVEMBERsnowboardsの新しいPV!ドギー・キャシャーン・ロンドンなどなど
NOVEMBERsunowboardsから新しいPVが出ました! YouTubeなので、気になる人はすぐに見て下さい! いやー、カッコいいですね! やたらと目立っていると思ったのがやっぱりドギーさんですよね! ドギーモデルがあるくらいなので、NOVEMBERの顔となっています... スノボ動画FLOWのスノボムービー!バインディング紹介やバックカントリー動画がカッコいい!
FLOWのmovieがユーチューブでアップされていたので紹介します。 FLOWのバインディングの紹介動画は、以前は女性を追っかける二人の男性。 FLOWのバインディングの方が装着が早いので女の子に追いついてゲット!みたいな動画でした。 2016年10月25日公開の... SP UNITED Binding16-17年モデル「SP UNITED CORE」!予約注文からようやく届いてセッティング!
「今年はバインディングを買うぞ!」ってことで、6月あたりに予約注文していたSP UNITEDのCOREがようやく届きました。 10月に入荷したみたいで、10月1日土曜日にメールが届きました。 その後、月曜日に発送の手続きをしてもらって、翌日に到着! 届いたそ... FTWO16-17 FTWO(エフティダブリュオー)の予約購入は?
FTWOと言えば、瀧澤憲一さんというイメージがあります。 色んな所に動画出演されていますし、グラトリ動画も人気が高いですよね。 管理人が履いているブーツのNORTH WAVEとDRAKEのバインディングもスポンサー契約していますね。 FTWOの紹介動画を見てもら... DRAKE(ドレイク)16-17 DRAKE(ドレイク)の予約購入は?
DRAKEは、スノーブーツを作っているNORTHWAVEのボード&バインディングのブランドになります。 管理人も愛用しているNORTHWAVEのブーツですが、機能性は抜群で最高です! そんなNORTHWAVEが作っているボードなので、雪山を滑ることに関しては性能が高いボ... DC(ディーシー)16-17 DC(ディーシー)の予約購入は?
DCと言えば、スニーカーやTシャツなどを思い浮かべる人も多いかと思います。 しかし、スノーボードでも板とブーツを出していて、丁度いいお値段で良い商品を出してくれているカッコいいメーカーです。 カービングボードも出していますが、基本的にはフリー... BATALEON(バタレオン)16-17 BATALEON(バタレオン)の予約購入は?
BATALEONは、基本的にはグラトリやジブ、ハーフパイプといったパーク系で遊びたい人向けのボードを中心に作っています。 ほとんどのボードが柔らかいので、初心者から使いやすいボードです。 固くてもミドルフレックスでカービングをやりたい人向けには作... FANATIC(ファナティック)16-17 FANATICの予約購入は?
FANATICは20年以上にわたって研究されているブランドです。 特に軽量化に力を入れているので、取り回しやすさは定評があるボードです。 軽いから高速域でのバタつきが気になるかもしれませんが、安定感があるボードに仕上げています。 16-17 FANATIC ニュ... HOW TO頭を打ったら要注意!脳しんとうは2度めからが怖い…
スノーボードをやっていると、特に初心者の時にはエッジが引っかかって転んでしまうことが多いでしょう。 転び方をきちんと学んでいても、急な逆エッジには体がついてこないことがあります。 管理人も一度ありましたが、トゥエッジで斜面上を向いてスピー... HOW TOスノーボードの板って何シーズン使える?耐用年数は決まっていない
スノーボードの板を毎年新品で購入する人にとっては関係ない話になりますが、板自体は安いものでもないので、オークションなどで中古を購入する人も多いでしょう。 管理人も中古の板をよく買っています。 新品のほうが良いのはわかりますが、いかんせん値... 眞空雪板等16-17 眞空雪板等の予約購入は?
眞空雪板等と聞くと、スノーボード初心者の人は避けるひとが多いのではないでしょうか? 管理人も初めて眞空雪板等という名前を見た時には、「ダサッw」と思いました。 でも、板のラインナップを見てみると、オールラウンドボードが多く、管理人的には初...