etstyle– Author –
-
19-20年モデル CAPITA(キャピタ)の予約・購入は?
CAPITAの代表的な板は、DOAというオールラウンドボードです。 ハイブリッドキャンバーで、パークやキッカーはもちろん、フリーランやパウダーでも滑りやすい板になっています。 管理人もDOAを所有していて、ミドルフレックスですが、2本のカーボンファイバ... -
19-20年モデル ALLIAN(アライアン)の予約・購入は?
ALLIANといえば、PRISMというくらい長年人気が高いPRISMを中心に、様々な乗り味の板をリリースしています。 19-20年モデルも、良いところは残し、新しく進化した部分もあります。 ALLIANの板は、キャンバー・ツインチップの板が多くなっています。 キャン... -
ロッテアライリゾート周辺の和室に宿泊できるホテルや旅館をまとめました
https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/ski/course-map.html パウダー天国なスキー場として大人気のロッテアライリゾートです。 広大な非圧雪のコースがあることで、パウダージャンキーの人気がかなり高まっています。 遠方からもロッテアライリゾー... -
竜王スキーパーク周辺の和室に宿泊できるホテルや旅館をまとめました
https://www.ryuoo.com/snow/ 竜王スキーパークといえば、スノーボード系YouTuberの第一人者でもあるP-can .FACTORY(ピーカンファクトリー)の谷口尊人さんがよくいるスキー場です。 ピーカンファクトリーの動画を見てもらえればわかりますが、大きなスキ... -
札幌国際スキー場周辺の和室に宿泊できるホテルや旅館をまとめました
札幌国際スキー場に家族で滑りに行く場合に、和室が良いなぁという方がいるかと思います。 ベッドだと小さいお子さんがベッドから落ちるのが心配ということや添い寝するお子さんがいる方は和室が最適です。 それでは、和室があるホテルや旅館を紹介... -
スノーボード初心者に教えるにはどうやる? 初心者にオススメの教え方とスタンスを考えました
スノーボード初心者にスノーボードを教える時に、いちばん大切なことは、痛い思いをさせないことだと思います。 管理人は、初めてスノーボードを始めたときは一人でハイクして木の葉落としからやっていました。 当然、まともに木の葉落としができるわけも... -
ココナラでスノーボードについて質問してみた結果
ココナラっていうサイトを見つけて、面白そうなので利用してみました! ココナラとは、技術をもっている人が困っている人を助けるサイトです。緩めのクラウドワーキングといったところですね。 あなたが500円から仕事を受けることもできますし、スノーボー... -
芸能人もスノボ大好きっ子がいるよね!どこのスキー場で会えるのかな?
スノボ大好きなのは芸能人だって同じ! でも芸能人が滑っていたとしても、ゴーグルしてフェイスマスクしてたら誰かわからないですよね。 ゴーグルさえ外さなければ、ほぼバレないと思いますし。 それでも気になるのが人間の性! スノボやっている芸能人と... -
2016年10月7日に北海道稚内で初雪!平年より早くスノーボードは大喜び?
「雪かきめんどくせー!!雪なんて大嫌いだー!!」なんて思っていた3年前。 今では『雪かきをする=パウダー滑れる!』というお気楽な性格に変わってしまった管理人です(笑) そんな雪好きスノーボーダーには朗報が入ってきましたね。 残暑が続くと、冬... -
スタッドレスタイヤでもチェーンが必要?! 大雪時のチェーン義務化が始まる…。
2018年11月15日に、国土交通省から「気象庁が警戒を出すレベルの大雪の際、タイヤチェーンの装着を義務化する」方針を公表しました。 2018年度には20区間にタイヤチェーンの義務化をし、来年度以降からは約200区間に広げる方針だそうです。 2018年2月7日に...