カービングターンの基本ってどうやる? 基本姿勢ができればカービングターンは誰でもできる!

カービングターンの基本

カービングターンといえば、スノーボードの基本といえます。
カービングターンができるということは、エッジを上手く使うことができるということなので、フリーランだけではなく、グラトリやジブ、キッカーなどでも上達することに欠かせない技術の一つです。

そんなカービングターンですが、実は意外と簡単です。

スライドターンさえできるようになっていれば、誰でもカービングターンをすることはできるでしょう。

カービングターンと言っても、テク選レベルのようなキレッキレのカービングターンではなく、エッジに乗って板のサイドカーブに沿って曲がるということです。

スライドターンと違い、エッジに乗ってターンしていくのは初めてやる人にとっても気持ちいい滑り方ですし、カービング上級者でも気持ちいい滑り方です。

カービングターンは、スノーボードの基本中の基本ですので、グラトリなどをやる前にカービングターンをある程度マスターしておくことをオススメします。

目次

 この記事に書かれている内容は…

カービングターンは棒立ちカービングターンから

棒立ちカービングターンは、基本姿勢で滑り出して体を倒していくだけです。
棒立ちなので、基本姿勢のまま動かないで体を傾けてエッジに乗るだけです。

スライドターンみたいに後ろ足を蹴り出したりすることはなく、板のサイドカーブに沿って滑ることで、雪面にエッジがグリップしている感覚を感じて下さい!

 

 

棒立ちカービングターンの次は目線を意識する

目線を意識するだけで、「目線⇒上半身⇒下半身⇒板」という順番に力が加わってきますので、キレイにターン弧を描くことができます。

目線は行きたい方向を向くだけなのですが、カービングターンで意識することはターンピークを見るということです。

あなたが滑るラインをイメージして、その滑るラインのターンピークを見るだけです。

目線はターンピークに着いた時点で、次のターンピークを見ます。

カービングターン 目線

上記の画像のように、ターンピークを見て滑る。
⇒ 次のターンピークに目線を移す。
⇒ 繰り返し

目線動かすことで、ターンピークからキレイに体がローテーションしていくことで、キレイにターン弧を描くことができます

上手く伝えられていないかと思いますが、「目線はターンピークを見る」ということを意識して滑るだけで、気持ちよく滑ることができるので、ぜひ試してみて下さい。

目線の次は、腰を使うカービングターン

腰を使うカービングターンは、腰から曲げて板を立てていくという動作になります。

棒立ちカービングターンのように、全体を倒すのではなく、腰から倒す(押し出す)という動作なので、自然にリーンアウトになって深いカービングターンにもつながります。

ここでは、青木玲さんというテク選でも優勝経験があるプロ?スノーボーダーのDVDを紹介したいと思います。

YouTubeにダイジェスト版がアップされているので、軽く見て下さい。

 

カービングターンの基本を学ぶことができるDVDになっているので、ぜひ購入して見てもらいたいDVDです。

この動画の中から、腰を使うカービングターンの姿勢をキャプチャしましたので見て下さい。

カービングターン

 

 

腰から動かしていくことで、頭は真上に残るので自然ときれいなターン姿勢になります。
リーンアウトになっているので、転倒することも少ないので、イメージして滑って下さい!

雪面ではなく、自宅などでも簡単に練習することは可能です。
前足だけバインディングを装着して、腰から動かす体制を取ってみるとわかりやすいです。
両足バインディングを装着する場合には、壁際でやったり、椅子や机を利用することでできます。

腰を使うカービングターンの次は、前足を使うカービングターン

前足を使うということは、板のトーション(ねじれ)を利用するということです。

そもそもカービングターンは、両足均等にエッジに乗ることがカービングターンと思われているかと思います。
しかし、上級者になると、「前足を使って雪面を捉える ⇒ 両足で荷重する ⇒ 後ろ足よりに荷重 ⇒ 切り替え」といったテクニックを使っています。

前足でノーズをねじってから雪面を捉えるという技術が必要になってきます。
止まっている状態だと、前足だけねじるという動作は簡単ですが、スピードを出して滑っている時に前足をねじるというのは上級テクニックになるでしょう。

言葉では説明しづらいのですが、レギュラースタンスの場合で説明します。
ヒールサイドの場合、ヒールエッジに荷重した状態で前足の膝を左側にねじるイメージ。
トゥサイドの場合は、トゥエッジに荷重(つま先立ちした状態)で前足の膝を右側にねじるイメージです。

このねじった状態をターンの切り替えの時に行うことで、ノーズで雪面を捉えに行くということです。

イメージできない人は、下記の動画を見てみて下さい。
前足の使い方は参考になりますよ!

 

まとめ

グラトリでも、ジブでもカービングターンをマスターしましょうとお話しました。

基本的には、ここで紹介している「棒立ち⇒目線⇒腰⇒前足」という全てをマスターしておきたいところですが、管理人的には、腰からカービングターンをするという方法を覚えておけばとりあえずOKだと考えています。

前足を使うことで、深いカービングターンができたり、ターン導入時に雪面を捉えやすくなったりする技術ですが、前足は意識さえしておけば、その内できるようになってきます。

管理人も前足の使い方はまだまだ練習中ですが、前足を入れることでギュインと曲がってくれるので、上手く使いこなせれば、思い通りの滑りができるようになるでしょう。
しかし、前足を上手く使える人は中級者~上級者と言ってもいいくらいの技術だと思いますので、気長に練習すればいいかと思っています。

スノーボードはイメージのスポーツだと思っています。

本来なら、スノーボードスクールなどであなたの滑りを的確に指摘してもらうのが一番です。
しかし、スクールにはお金がかかるためスクールを利用する人は少ないと思います。

それでも上達したいと言うなら、DVDなどを何度も見て、上手な人の滑りをイメージして体に叩き込むということが一番成長するかと思います。
単純に、滑れる人と同じ体の動きをすれば同じ滑りができるはずですからね。

そして、板の立て方、体の使い方などの理論も頭に入れておくことで成長が早くなるでしょう!
天才でもない限り、感覚だけでは成長は遅くなるでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次