スノーボードギア– category –
-
バックカントリーのビーコンが高すぎるから安いお店で購入してみた! 個人輸入が一番安くなる?
バックカントリーで一番重要になるのがビーコンではないでしょうか。 万が一、雪崩に巻き込まれたりした場合に、正確な場所を示すための道具です。 また、雪崩に巻き込まれてしまった人を助けるためにも必要なものになっています。 バックカントリーの三種... -
DICEのゴーグル BANKが画期的なシステム! ハイクアップやバックカントリーに良さそう!
DICEとは、山本光学株式会社という日本の会社が手がけるゴーグルです。 山本光学株式会社さんは、スキー用品で有名なSWANSのメーカーの会社です。 DICEは、スノーボーダー向けのゴーグルやヘルメットなどを作っているメーカーです。 DICEのゴーグルは、HIG... -
スノーボーダーが5本指ソックスを履いたらやばかった…。 スノーボードもスキーも5本指ソックスがオススメ
スノーボードのソックスは何を履いていますか? DEELUXE・BURTON・eb'sなどなど、色んなメーカーのものがあります。 特にスノーボーダーの中でも人気が高いのはDEELUXEのソックスでしょう。 暖かく、蒸れにくい素材で作られていて、疲労を軽減するサポート... -
BURTON Step Onのレビュー! 4時間ほど滑ってみた結果…。
本日、BURTONのStep Onでまともに滑れたので気づいたことをお伝えしたいと思います。 滑っている感覚はストラップタイプと変わらない! 滑っている感覚は、ストラップタイプと全然変わりませんでした。 違和感がないかといえば、ストラップがないので違和... -
Step Onのブーツがたくさん紹介されていたので紹介。
Step Onのブーツには、RulerとPhotonの2種類しか販売されていませんでした。 2018年の11月5日に販売されたときにも、RulerとPhotonだけの販売だったと思います。 今シーズンか来シーズンにBOAではない、Speed Zoneというモデルだ出るという話は聞いていた... -
BURTONのSTEP ONはストラップよりいい?! 想像以上の快適さ♪
待ちに待ったSTEP ONが届きました。 ステップオンの販売店が近くにない管理人ですが、新潟のNEVERLANDさんというショップで送料無料で購入できました! 通販での販売はダメなのですが、電話やメールで直接、注文を受けることはやっているようですね。 早速... -
スノーボードブーツの選び方! 上級者はブーツの硬さよりソールの硬さを選ぶ?!
ピーカンファクトリで有名な谷口尊人さんの動画で、ブーツの選び方が紹介されていました! ブーツは基本的には、全体的な硬さ(フレックス)だけで選んでいる人がほとんどだと思います。 管理人もメーカーやスノーボードショップが公表しているフレックス... -
18-19年モデル SP UNITEDの全てを紹介! リアエントリーはあり?なし?
当サイトに訪問してくれる方で、SP UNITEDの記事をよくご覧頂いている方が多いようなので、18-19年モデルの紹介をします♪ 管理人も元SP UNITEDを使用していました。 COREとsLAB.ONEを使用していたので、簡単な使用感を紹介したいと思います! SP UNITEDっ... -
18-19年モデル BURTON STEP ONがプレオーダー! 10月5日正午から開始!
BURTON STEP ONのプレオーダー分の受付が、2018年10月5日に始まります。 BURTONのHPから購入できるもので、数量限定の販売になっています。 予定数量に到達次第終了となっているため、正午スタートでも13時まで残っていることは考えにくいです。 今年の2月... -
18-19年モデル BURTON STEP ONの発売日は2018年11月! キャンセル待ちは10月までに!
BURTON STEP ONの予約をしている人もいつ商品が届くのかワクワクしていることでしょう。 18-19年モデルのSTEP ONの先行予約はもう完了しています。 そして、入荷は全国統一で11月となっています。 管理人もSTEP ONを予約していて、予約していたショップに... -
18-19年モデルのブーツをまとめました。 あなた好みのブーツの選び方も紹介♪
スノーボードのブーツは、色んな種類がありますので、どれを選べば良いのかはよくわからない人が多いかと思います。 という管理人も初めは格安のブーツを買いました。 そこから、値段が安かった型落ちのNORTHWAVE(ノースウェイブ)を購入し(3シーズン2足... -
BURTON Step Onを改造した人のが便利そうだった!
少しずつですが、BURTONのStep Onの動画も増えてきていますね。 まだまだ、販売数が少ないので動画をアップする人も少ない状況ですし、ライダーみたいな人たちの動画が多いです。 そんな中でStep Onを改造している人の動画がアップされていましたので紹介... -
BURTONのStep Onの発売は今シーズンは絶望的…。 しかし購入する方法はある!
BURTONのStep Onを試したいという人や購入したいという人はたくさんいるかと思います。 しかし、BURTONの正規代理店ですら今シーズンの入荷予定はないということですし、2017年の2月に予約を受け付けた分しか出回っていないようなので、今シーズンの購入は... -
スノボで足裏がツリそうになるくらい痛くなる人! インソールを変えるだけで改善するかもよ?!
昨シーズンまでは、長い距離を滑っていると足の裏がかなり攣りそうなくらい疲れていました。 長い距離もそうですが、パウダーを滑るときにも後傾でノーズをあげるため、足裏が疲れやすい体制だと思います。 ちなみに、足裏がつかれるくらいの距離は、安比... -
19年モデル BURTON STEP ONのレビュー動画を発見! ブーツもPhotonより硬めのIONが新登場!
BURTONのSTEP ON動画を探していたところ、神奈川県のショップさんが上げていた動画を発見しました。 簡単な使用感やSTEP ONならではのスキーのようなスタートダッシュを動画あげていてくれました。 気になる人は、ぜひ見て下さい! このショップさ... -
2019年モデル BURTON STEP ONの予約販売は開始しています! 通販も可能! 取扱店に問い合わせましょう!
BURTONのSTEP ONの先行販売が終了して、試乗会も各地で行われているかと思います。 ⇒2018年開催のSTEP ON試乗会の詳細はこちら そんな中、すでに来期モデル(2019年)のSTEP ONの予約を受け付けているショップがあります。 管理人は、たまたま発見したので... -
2018年 BURTON STEP ONの試乗会が決定! 2019年モデルの販売も開始!
2018年のBURTONのSTEP ONの試乗会が決定しました。 2019年モデルの試乗会ですが、すでに2019年モデルの先行販売が始まっているようです。 先行販売というメール内容になっているので、2019年モデルが入荷されて販売されているのだろうと思います。。 BURTO... -
足が冷たくなるときの対策は? ブーツ内にホッカイロは入れれないから…。
管理人はスノーボードに言った時に、上半身が寒いと思ったことがありません。 寒いと思うのは、顔と足先くらいです。 顔はフードウォーマーを使ったり、バラクラバを使ったりして対策しているのですが、足先はブーツ内にホッカイロを入れるわけにもいかな... -
FLOW FUSIONのセッティングってどうやるの? ブーツとの相性も完成する可能性は高い?!
FLOWのバインディングのセッティングと言うか、FUSIONストラップの締め具合などで悩んでいる人も多いかと思います。 「一般的にはゆるめにセッティングするだけで良い!」とは言われていますが、「どれくらい締めれば良いのか?」ということがよくわからな... -
BURTONのSTEP ONがNintendo switchみたいに高騰している…。
BURTONのSUTP ONが17-18年シーズンから登場したものの、ぜんぜん販売されていないため、オークションで出品されると定価以上で落札されています。 2017年のクリスマスには、Nintendo switchは供給が間に合ったため、switchは定価に戻りましたが、今度はBUR...