スノーボードギア– category –
-
2018年 BURTON STEP ONの試乗会が決定! 2019年モデルの販売も開始!
2018年のBURTONのSTEP ONの試乗会が決定しました。 2019年モデルの試乗会ですが、すでに2019年モデルの先行販売が始まっているようです。 先行販売というメール内容になっているので、2019年モデルが入荷されて販売されているのだろうと思います。。 BURTO... -
足が冷たくなるときの対策は? ブーツ内にホッカイロは入れれないから…。
管理人はスノーボードに言った時に、上半身が寒いと思ったことがありません。 寒いと思うのは、顔と足先くらいです。 顔はフードウォーマーを使ったり、バラクラバを使ったりして対策しているのですが、足先はブーツ内にホッカイロを入れるわけにもいかな... -
FLOW FUSIONのセッティングってどうやるの? ブーツとの相性も完成する可能性は高い?!
FLOWのバインディングのセッティングと言うか、FUSIONストラップの締め具合などで悩んでいる人も多いかと思います。 「一般的にはゆるめにセッティングするだけで良い!」とは言われていますが、「どれくらい締めれば良いのか?」ということがよくわからな... -
BURTONのSTEP ONがNintendo switchみたいに高騰している…。
BURTONのSUTP ONが17-18年シーズンから登場したものの、ぜんぜん販売されていないため、オークションで出品されると定価以上で落札されています。 2017年のクリスマスには、Nintendo switchは供給が間に合ったため、switchは定価に戻りましたが、今度はBUR... -
バラクラバを買うならモンベル一択! 薄いのに暖かくて値段も安い!
バラクラバを探していると、よく目にするメーカーが、「DAKINE・SMITH・THE NORTH FACE・eb's・BURTON」などなど、スノーボードでも有名なメーカーさんばかりが出てきますよね? バラクラバを見てみたい方はこちらをクリック! 有名所なのは良いの... -
BURTONのSTEP ONが合わないであろう人…。
少しずつですが、日本人の方がブログでSTEP ONのことを書いてくれたり、YouTubeにも動画がアップされるようになってきました。 そんな中で、STEP ONが合わない人を考えてみました。 STEP ONのブーツは固め STEP ONのブーツ自体は、そこそこ固めに作られて... -
BURTONのSTEP ONがヤフオクで出品祭り! 23.5~26.0cmまでたくさん出品中!
BURTONのSTEP ONを今すぐにでも試したい管理人です。 定期的にSTEP ONが適正価格で出品されないか、ヤフオクをチェックしているのですが、7セットくらい出品されています!(2017年12月19日現在) 23.5~26.0cmの間しか出品されていないので、28.0cmをほし... -
BURTONのSTEP ONの動画を集めてみた! 発売がまだ未定で日本人レビューが無い…。
BURTONのSTEP ONが気になっているあなた! 管理人もめちゃくちゃ気になっています(笑) たまにヤフオクでも出品されていますが、定価でセットで10万円弱くらいなので、良くても2割増しくらいの12万円弱くらいの値段でしか売れていませんね。 19万円近くで... -
17-18年 BURTON Step Onの販売・予約はいつから? 取扱店は少ない?
16-17年シーズンに試乗会でも登場しているBURTONのStep Onですが、日本での販売情報がまだない状態です。 予約を受け付けているところもないようですし、12月に入るのにネットでの販売受付などが行われていませんので、正規ディーラーでしか扱えないのかも... -
楽天でスノボ用品を格安で売ってるHIMM(Peace)のバラクラバ、ウェア、グローブなどを買ってみた!
楽天でスノボウェアやグローブなどを探したことがある人は見たことがあるかと思いますが、メーカー品のウェアやグローブなどと比べても比較的安めに売られているのがHIMMという自社ブランドを作っているPeaceという販売店で売られているブランドです。 ス... -
17-18年モデル SP UNITED sLAB.ONEが超進化! トゥーカップがエボバックルになってリアエントリーじゃない?
リアエントリーの中でも大人気のSP UNITEDを予約購入したものが10月15日に届きました! 楽天の商品画面だけではわからないこともあるので、紹介したいと思います! リアエントリーに興味がある人には必見?! SP UNITEDの詳細はこちらをクリック! ... -
スノーボードやスキーのゴーグルが曇る時の対策ってどうすれば良い?
スノーボードやスキーにはゴーグルが必須ですが、お高めのゴーグルでない場合には、曇りやすかったりします。 また、長期間同じゴーグルを使い続けるとゴーグルの曇り止めの効果が薄れてきて、曇りやすくなってきます。 ここでは、ゴーグルがなぜ曇るのか... -
スノーブーツの寿命は? ブーツのヘタリ防止に-POWERRIDE-
スノーボードのブーツは毎年買い替えている人もいるでしょうし、ワンシーズンで滑る回数が少なめの人は、2,3年に1回買い換えている方もいるかと思います。 硬いブーツが好きな人は、ブーツがヘタってくるとかなりストレスになるでしょうし、カービングのキ... -
スノボのときの防水ケースはなにを使う? 安くて薄い防水ケースはどうなの?
スノーボードだけではなく、ウィンタースポーツ全般やマリンスポーツなどをやっている人にとっても防水ケースは重要なアイテムの一つです。 防水ケースの欠点の一つが分厚くなってしまうということです。 OtterBoxやLifeProofが有名で老舗と言っていいくら... -
SP UNITED sLAB.ONEとFLOW NX2 Fusionを比べてみた!
SP UNITED sLAB.ONEとFLOW NX2を使ってみた感想を書いていきたいと思います。 >>SP UNITED sLAB.ONEの詳細はコチラとクリック >>FLOW NX2の詳細はコチラとクリック SP UNITED sLAB.ONEとFLOW NX2の違いとは? sLAB.ONENX2 ベースプレー... -
16-17年モデル NORTHWAVE LEGENDを購入!
ブーツはシーズン終了後に購入したほうが良いと思っている管理人ですが、今シーズンは一度、X5のGTXをヤフオクで購入して試履しました。 X5を購入した理由は、BOAを履いてみたかったということと、ヤフオクで2万円で落札できたということです。 実際に履い... -
FLOW NX2 Fusionを購入した! 世界で2番目に売れているFLOWのレビュー
FLOWのバインディングは世界で2番目に売れていると聞いたことがあるバインディングです。 世界一位は、天下のBURTONかな? 最近では、FLOWやSP UNITEDなどのリアエントリーもちょくちょくゲレンデでも見かけるようになりましたよね。 FLOWは海外勢が多いと... -
SP UNITED vs FLUX! リアエントリーとストラップのどっちが良い?
※あくまでも管理人の主観なので、あなたに合うかどうかはわかりませんのでご了承ください。 なぜ、この記事を書こうと思ったのかというと、今シーズンは無駄に?SPとFLUXを2つずつ購入しました。 そこで個人的に感じたことをまとめてみました。 >>FLUX X... -
FLUXのXFを買った結果!ramaさんみたいに上手くなった(笑)
FLUXと言えば、バインディングの王道ブランドで人気が高いメーカーですね。 管理人は天邪鬼なので、今までFLUXを購入したくないと思っていたのですが、実際に購入して使ってみるとヤバイ! 管理人の足に合ったのかわかりませんが、トゥ側もヒール側もかな... -
SALOMONのDefenderを買ったから、ちょっとだけSP UNITEDのCOREと比べてみた
今年はSP UNITEDのCOREを購入したので、「コレだけでいっか。」って感じで使っていたのですが、予備としてもだし2枚目の板専用のバインディングを購入しようと思って、色々と悩んだ末に、SALOMONのDefenderを購入しました。 狙いは、カービング系のバイン...